top of page

​【ゴミ屋敷清掃サービス】

ゴミ屋敷

「家族が別居して部屋を丸ごと片づけて欲しい」

「夜逃げや無断転居のあとの汚部屋やゴミ屋敷を丸ごと片づけたい」

「倉庫をすっきり整理したい」

「建物の明け渡し・退去の期日が迫っていて急いで整理・撤去しなければならない」などまるごと片付けのご依頼は便利屋やまとへお任せください。

お見積り・ご相談は無料です。

まずはお気軽にお問合せ下さい!

夜間作業や指定期日までに対応してほしいなど

​様々なご依頼に対応しております。

ゴミ屋敷清掃現場

こんな時は便利屋やまとへご相談下さい!!

  1. 自分では処理しきれない大量の不要品がある。

  2. 夜逃げや無断転居あとの汚部屋やゴミ屋敷を丸ごと片づけたい。

  3. 家の中(部屋の中)にあるものや不要品を処分したい。

  4. 建物の明け渡し・退去の期日が迫っていて急いで整理・撤去しなければならない

  5. 倉庫に必要のないものが大量に溜まっている。

  6. 粗大ごみや家庭ごみを自分で分別して処分するのが面倒。

  7. 事務所の移転に伴う、不要品・ゴミの片付け。

  8. ​故人の遺品整理、一軒・一戸・部屋のすべてのお片付け。

​便利屋やまとでは、いわゆる汚部屋やゴミ屋敷と言われる不衛生な環境を改善して、安全で清潔な住空間を取り戻すお手伝いをさせて頂いております。一人暮らしのご高齢者が、お身体が不自由になりゴミの搬出や整理が困難になってしまわれた場合や、認知症を患い衛星に対する意識や感覚が薄れてしまわれた場合にも、ゴミが溜まってしまいゴミ屋敷化するケースがあります。

ゴミ屋敷片付け前
ゴミ屋敷片付け後

ゴミが溜まると、悪臭や害虫等により生活環境が著しく損なわれていきます。火災、病気、漏水、床の崩壊など危険もあります。そのような場合には、まず私たちにご相談頂ければと思います。ご家族の皆様、地域包括支援センター、地域の福祉関係、民生委員の皆様、是非ご相談下さい。

​また親族や近所の交流がほとんどない場合にもご高齢者のお住まいが不衛生になってしまう事例が増えているそうです。

​ゴミ屋敷には2種類あります。

​【タイプ①:マンション・アパート】

ゴミ屋敷・マンション・アパートタイプ

​外観や共用部分からは、ほとんど分からないのがマンション・アパートタイプのごみやしきです。別名で隠れゴミ屋敷とも呼ばれています。

しかし、よく見ると窓際にも多くの日用品などが置かれていてゴミ屋敷と分かることもあります。

その数は戸建てタイプの数十倍とも言われていて弊社に片付けを依頼されたゴミ屋敷も、

​ほとんどがこのマンション・アパートタイプになります。

​【タイプ②:戸建て】

ゴミ屋敷戸建てタイプ

時々ニュース番組などで報道されているのでご存じかもしれませんが、室内だけではなく

庭などの敷地内にもゴミで溢れているのが、戸建タイプのゴミ屋敷です。

このタイプは、前記のマンション・アパートタイプよりも周辺住民に気づかれやすく、

​悪臭や火事などの可能性もある為、早急な対応が求められます。

​【ゴミ屋敷を片づける方法は3つあります!】

ズバリ申し上げます。ゴミ屋敷を片づけるには下記の3つの方法しかありません。

どうしてもゴミ屋敷を片づけたいのであれば、この3つからどれかを選ぶのに専念しましょう。

​他の方法を検討しても結局は片付いていないケースが多いのが現状のようです。

​1・自分や家族でコツコツと片づける

各自治体のルールに従って、ゴミを分別して、所定のゴミ置き場にゴミ出しします。

いくら量があるからといっても、一度に大量のゴミを出してしまうと、近所迷惑になってしまうので適度な量を出すことをお勧めします。

この方法には時間と根気が必要なので

周辺住民のご理解を得られれば更に心強いです。

​2・行政代執行で強制撤去される

行政代執行とは、国や自治体などの行政機関の命令に従わない人に対し、その本人に代わって行政機関側が強制的に撤去や排除をすこと。

行政代執行法では、ほかの手段では実現困難で、それを放置することが「著しく公益に反する」と認められる場合に代執行できると定められている。

​代執行する場合、あらかじめ期限を定め、文書で戒告しなければならない。

​3・業者に依頼して片付ける

便利屋や不要品回収業者などでは、ゴミ屋敷の片付け業務を専門的に行っているところが

あります。自分で片づけられない場合は、業者にお願いする方法もあります。

ゴミで一杯の自宅を業者に見せるのは気が引けるかもしれませんが勇気を持って相談してみて下さい。

弊社も数ある業者の一つですが、お客様のプライバシーや個人情報などは厳重に保護しており、最大限の配慮をもって作業しております。

次に業者の選び方のコツですが、

まずは幾つかの業者に、見積もりを取られることをお勧めします。

業者によっては必要以上に高額な請求をされることもあるようです。

「安かったけどあまり片付いていない」

​「大事なものが無くなっている」など後々トラブルにならないように業者は慎重に選ばれた方が良いでしょう。

​【作業までの流れ】

​1:お問合せ​

先ずはお電話かメールにてお問合せ頂き、状況についてお聞かせ頂きます。

​お問い合わせ内容から概算の料金とサービス内容についてご説明させて頂き、ご納得して頂ければ、正式な見積もり日などを決めさせて頂きます。

ーPointー

自宅がゴミ屋敷の場合、恥ずかしさから「ゴミが少し散らかっている」とだけ伝えて頂き、実際にお伺いするとかなりのゴミ屋敷だったということがよくあります。

​緊急を要する場合は、お問合せ時におおよそのゴミの量や臭い、害虫発生の有無などの情報をお伝え頂ければ、訪問時の見積もり後に臭いや害虫の応急処置、即時作業に取り掛かることも可能です。

​2:プランのご提案とお見積もり

​実際に作業を行う部屋の状況を確認させていただき、お客様のご希望・ご予算・害虫や異臭など現状お困りのことなどをお伺いし、その場で経験豊富なスッタフが迅速にお客様に合った対応策を考え、約30分程度で作業プランと正確な見積もり金額を併せてご提示させて頂きます。

分かりやすい料設定でサービス提供中!

ーPointー

ゴミの搬出だけでももちろん結構ですが、そのあとにヘルパーさんが入られたり、引き続きお住いになるのであれば、除菌や消臭、害虫駆除、クリーニング、模様替えなどを一緒にご利用いただくことで割安料金になるプランもございますので、ご検討ください。

片付け価格表

​3:打ち合わせと作業の準備

作業内容と見積金額にご納得頂けましたら正式にご契約させていただき、作業日時を決めさせて頂きます。またどの様な手順でどの様な作業を行うかも事前に詳しくご説明致します。さらに大家さんや管理会社への説明が必要な場合にもご説明させて頂き、近隣住民の方にも作業用のトラックを駐車させていただいたり、作業によっては多少ご迷惑がかかる場合も、ご挨拶させて頂きます。

ーPointー

​作業日時は可能な限りお客様のご希望日時に設定させていただきますのでご安心ください。便利屋やまとはゴミ屋敷の問題を一日で解決することも出来ますので、立ち合いをされる場合でも、お客様は何度も足を運んでもらう必要はありません。

​4:作業開始

​先ずは分別を行い、ゴミの撤去、荷物の搬出、プラン内容により消臭、消毒、害虫駆除、クリーニングなどを行っていきます。また、退去される場合には後付けの棚なども全て取り外します。尚、貴重品や探し物がある場合は事前にスタッフにお申し付けください。

ーPointー

​ホコリも多い中での作業ですので、立ち会わなくても大丈夫ですが、立ち会われる場合にはマスクなどをお渡しいたします。立ち合いはご本様にに限らず、ご家族様や行政の方の付き添いでも結構です。

​5:作業完了

ゴミの搬出後は、簡易清掃を行います。清掃後は、ご依頼主様にお部屋と作業中に出てきた貴重品(現金・貴金属・写真・証券・証書など)そして作業内容を確認して頂き、ご納得していただいたうえで決済となります。

​これですべての作業が完了となります。

ーPointー

​作業中にお客様のご要望によりオプションサービスを追加しない限り、見積もり時に提示した金額から追加費用が発生することはございませんのでご安心ください。

bottom of page